キリキア バスステーション
昼頃にエレバンの西にあるキリキア バスステーション(Kilikia Bus Station)にやって来ました。ここはジョージア・トビリシ、イラン・テヘラン、ロシア・モスクワ行きの国際バスの発着場所になります。アルメニア国内の路線もありバス、マルシュルートカが運行されています。エレバンの西にある世界遺産「エチミアジンの大聖堂と教会群ならびにズヴァルトノツの考古遺跡」があるエチミアジン( Վաղարշապատ)には203番のマルシュルートカで行けます。
エレバン市内からキリキア バスステーションまでは,13,23,24,33,47,59,67,75,99のマルシュルートカで行けます。
こちらがバスステーションの建物になります。アルメニアは旧ソ連諸国のひとつですのでキリル文字でАвтовокзалと表示されておりバスステーションだと理解できます。
ジョージア・トビリシ行きのミニバンもあります。バスターミナル内には旅行会社がいくつかありテヘランやモスクワの文字も見えます。
バスターミナルのチケット窓口は閉まっておりチケットの販売はやっていませんでした。マルシュルートカに乗車して直接支払う方式になっていました。
時刻表を確認すると主にエレバン近郊の路線がメインのようです。
世界遺産ハフパット修道院とサナイン修道院があるアラヴェルジ(Ալավերդի)へのマルシュルートカは,,,の1日4本のようです。運賃は1500ドラムになっています。
アルメニアで第3の規模を持つ北部ロリ地方のバナゾル(Վանաձոր)へのマルシュルートカは朝から夕方まで30分間隔で運行されています。バナゾルまでの運賃は1200ドラムです。
ジョージア・トビリシ行きのマルシュルートカは運賃6500ドラムで午前中に6本設定されているようですが時間がほとんど重なっているので実際は違う可能性があります。
ジョージアとの国境の町Bagratashen(Բագրատաշեն)までは朝夕の1日2本で運賃2500ドラムになります。
テヘラン(Թեհրան)行きは発、運賃は25000ドラムです。チケットはバスターミナルのチケット窓口が閉まっていたので、バスターミナル内の旅行会社で事前購入と思われます。
アルツァフ共和国(旧ナゴルノ・カラバフ共和国)の首都ステパナケルト(Ստեփանակերտ / Stepanakert)行きのマルシュルートカは,,,の1日4本になります。時刻表にはՍտեփանակերտ ԼՂՀと表示されておりますが、ԼՂՀはNagorno Karabagh Republic(Լեռնային Ղարաբաղի Հանրապետություն)の略称になります。
その他のアルツァフ共和国行きマルシュルートカはアグダラ(Մարտակերտ / Ağdərə)行きが、運賃は6000ドラム、Մարտունի(Xocavənd)行きが08:00、運賃5500ドラムになります。アルツァフ共和国(旧ナゴルノ・カラバフ共和国)は未承認国家であり、ナゴルノ・カラバフ戦争によってアゼルバイジャン共和国ナゴルノ・カラバフ自治州が独立宣言をして事実上アルメニアの占領地域になっております。アゼルバイジャン共和国への入国時にアルツァフ共和国(旧ナゴルノ・カラバフ共和国)への入国が確認された場合、アゼルバイジャンへの入国が拒否される可能性が高いです。
2018年現在、外務省 海外安全ホームページでもナゴルノ・カラバフ及びその周辺のアルメニア占領地域,並びにアルメニアとの国境周辺地域には渡航中止勧告が出ております。
アルメニア人虐殺記念館
エレバンに西の端にあるアルメニア人虐殺記念館(ARMENIAN GENOCIDE MEMORIAL AND MUSEUM)へ向かいます。目印になるのはおそらくエレバンで一番大きなショッピングモールのダルマ・ガーデンモール(Dalma Garden Mall)です。
ダルマ・ガーデンモールの前にバス停がありエレバン市内からバスやマルシュルートカで行けます。
バス 27番、33番
マルシュルートカ 4番、59番、70番、74番
一番楽なのが4番のマルシュトーリカでダルマ・ガーデンモールが終点になるので乗り過ごすこともないでしょう。ダルマ・ガーデンモールで降りると北の丘に記念館とモニュメントが見えます。あれがアルメニア人虐殺記念館(ARMENIAN GENOCIDE MEMORIAL AND MUSEUM)です。
そのまま道なりに歩いていくとアルメニア人虐殺記念館(ARMENIAN GENOCIDE MEMORIAL AND MUSEUM)の案内表示が出てきます。
案内表示は途中いくつもあるので道に迷うこともないでしょう。
4番マルシュルートカが休憩しているのも見えます。
坂道を上っていくとアルメニア人虐殺記念館(ARMENIAN GENOCIDE MEMORIAL AND MUSEUM)に到着です。ダルマ・ガーデンモールから10~15分の距離です。
記念碑の所には広島平和記念公園の平和の灯と同じように日が燃え続けています。
この火を中心に献花されています。このアルメニア人虐殺は19世紀末から20世紀初頭にオスマン帝国で起こった事件で、現在でもアルメニアがオスマン帝国の継承国であるトルコを避難しており国交断絶状態で両国間の関係に大きな影を落としています。この影響によりアルメニア・トルコ国境は閉鎖され両国間の往来はできない状態です。
記念館にはアルメニア人虐殺についての資料展示がありアルメニア語、英語、ロシア語で説明されております。私はアルメニア語、英語、ロシア語どれもダメですので写真を見ていくだけです。
記念館のある丘からは天気が良ければアルメニア人にとって聖地やシンボルとなるアララト山が見られますが今回は残念ながら雲に覆われておりました。旧約聖書に出てくるノアの方舟が大洪水の後に流れ着いたのがアララト山ともされておりキリスト教にも深く関わる山です。このアララト山は実はトルコ領内にありアルメニア国境から32kmの距離になります。首都エレバンから見えるアララト山はトルコにあるのです。すぐそこに見えるアララト山がトルコというのも不思議な感じです。
アルメニアのガソリン価格
ダルマ・ガーデンモール近くにガソリンスタンドがありましたのでアルメニアのガソリン価格を確認してみましょう。
上から順番に見ていくと以下の通りになります。
レギュラー | 450ドラム(102.22円) |
プレミアム | 470ドラム(106.76円) |
スーパー | 510ドラム(115.85円) |
軽油 | 460ドラム(104.49円) |
アルメニアは海外でよく見るオクタン価での表示ではなく日本のような種類表示のようです。プレミアムとスーパーがハイオクのようです。
同じ時期の資源エネルギー庁の石油製品価格調査を確認すると2018年6月4日の調査では全国平均のガソリン価格は下記のようになっていました。
レギュラー | 152.1円 |
ハイオク | 162.9円 |
軽油 | 130.4円 |
アルメニアのガソリン価格は日本より約50円も安く驚くほど安いです。ただし、物価で見るとアルメニアのガソリンは高級品ですね。
、エレバンの中心部近くのアルメニア正教会のSaint Gregory The Illuminator Cathedralにやって来ました。2001年に完成した新しい教会で高さ54mのアルメニア最大規模の大聖堂です。
夕食の後はアルメニアビールのGYUMRI extra アルコール7% 500ml 370ドラム(85円)を頂きます。アルコール度数がビールにしては高めなので1本飲んだだけで完全に酔ってしまいます。ウォッカとかがメインのアルメニア人にしてみれば麦のジュースなのでしょうが、私にはかなり強力なビールです。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 1120ドラム | – |
合計 | 1120ドラム | – |