カンボジア・プノンペンからバッタンバンまでの行き方

キャピトルツアーのバス

カンボジアの首都プノンペンから西部の都市バッタンバン(Battambang)までキャピトルツアーのバスで移動しましたので、その様子を紹介したいと思います。バッタンバンは日本人にはあまり知られておりませんが欧米人バックパッカーにはバンブートレインやトンレサップ湖のバッタンバン~シェムリアップのボートで知られている町です。

キャピトルツアーのバスでプノンペンからバッタンバン

オルセーマーケット

オルセーマーケット

07:40、プノンペンのオルセーマーケットにやってきました。オルセーマーケットはセントラルマーケットに次ぐ規模のプノンペンのマーケットです。このオルセーマーケットの近くにキャピトルツアーがあります。

キャピトルツアー プノンペン

キャピトルツアー プノンペン

キャピトルツアーのバスステーションにやってきました。今日はカンボジア西部の都市バッタンバンへ移動します。

バス時刻表

バス時刻表

こちらがバスの時刻表です。以下のようにバスは1日13本運行されています。
プノンペン(Phnom Penh)→バッタンバン(Battambang)

まずはチケット購入でプノンペン→バッタンバンのバスチケット6ドル(24000リエル)を購入します。このバッタンバン(Battambang)は日本語ガイドブックだとバッタンバンと表記されていることが多いのですが、チケット窓口のお姉さんたちはバッタンボンと発音しています。他の地元の乗客たちの話の中でもバッタンボンと聞こえます。現地語との発音に違いがあるようです。

バスチケット

バスチケット

出発のバッタンバン行きバスチケットを購入します。

バッタンバン行きバス

バッタンバン行きバス

既にバッタンバン行きバスの乗車が始まっているということでバスを探します。キャピトルツアーの周辺にバスが数台停車しているのでバッタンバン行きバスを確認して乗車します。大きい荷物はトランクルームに預けておきます。

バス車内

バス車内

バスは韓国の中古車ですが結構きれいです。昨日乗車したシアヌークビル→プノンペンのバスはボロボロでしたので雲泥の差です。同じバス会社のバスでも差が大きすぎます。

、5分遅れでバスが出発します。プノンペンからバッタンバンまでは直線距離で約255kmあります。6時間から7時間で到着予定です。バスの座席は8割ほど埋まっており、私以外は全員カンボジア人の地元客です。

1回目の休憩

1回目の休憩

、1回目の休憩。売店で15分ほどトイレ休憩です。

2回目の休憩

2回目の休憩

、2回目の休憩。昼食休憩でレストランの前に20分ほど停車です。バッタンバンまではあと100kmになります。

バッタンバン到着

バッタンバン到着

、バッタンバンの西の外れアジアハイウェイ1号線(AH1)沿いのキャピトルツアーのバスステーションに到着です。バスステーションといっても看板の出ていないチケットオフィスと駐車場があるだけでアジアハイウェイ1号線(AH1)からはキャピトルツアーのバスステーションとは気付くことはないです。街の中心部からは西へ約2km離れた場所に到着ですが、プノンペンからは6時間半の道のりでした。

街から離れた場所のバスステーション

街から離れた場所のバスステーション

バスはここが終点でバッタンバン中心部のキャピトルツアーのオフィスまでバスは行きませんでした。駐車場にはトゥクトゥクのドライバーさんたちが待機していましたが、私はそのままアジアハイウェイ1号線を東へ歩いてバッタンバン中心部へ向かいます。

アジアハイウェイを歩きます

アジアハイウェイを歩きます

バッタンバン中心部まで約2kmの道のりです。途中で欧米人の自転車たちとすれ違うなど外国人を目にします。自転車でプノンペンを目指しているのでしょうか?

キャピトルツアー バッタンバン オフィス

キャピトルツアー バッタンバン オフィス

、バッタンバン中心部のキャピトルツアー バッタンバン オフィスまでやってきました。周辺にはプノンペン ソリヤなどのバス会社のオフィスがありますので各地へのバスチケット購入には困らないようです。

プノンペン→バッタンバンのGPSデータ

こちらはプノンペン(Phnom Penh)からバッタンバン(Battambang)まで移動した際に収集したGPSログです。Google マップに取り込んで表示させていますので、実際にどこから出発してどこに到着したかが分かります。下記リンクからはGPXファイルとKMLファイルがダウンロードできますので、Google EarthやGPS機器に取り込んで使うということもできます。

キャピトルツアーのバス