シェムリアップのブティックホテル、Angkor Feeling Boutiqueに宿泊してきた

シェムリアップにあるブティックホテルのAngkor Feeling Boutiqueに宿泊してきましたので紹介したいと思います。カンボジアではBoutiqueの名称を使うホテルを多く目にします。ブティックホテルは日本ではデザイナーズホテルやデザインホテルとも呼ばれ建築やインテリアが差別化されているのが特徴です。さて、カンボジアではどのように差別化されているでしょうか。

Angkor Feeling Boutique

ロケーション
住所:Svay Dongkom Village, Siem Reap, Cambodia
GPS座標:N 013° 21.485, E 103° 50.745

シェムリアップ中心部から西へ少し離れていますが15分も歩けばシェムリアップ中心街の通りになるシヴァタ通りに行き着きます。ナイトマーケットも15分ぐらいで行けますのでそれほど立地は悪くはないです。

Angkor Feeling Boutique

こちらがAngkor Feeling Boutiqueになり外観からしてちょっと高そうな雰囲気が漂っています。

エントランス

館内の様子は入口から入った所がこちらでレセプション前は広めの空間で大人数で来ても余裕のある広さです。

レストラン

こちらは併設されているレストランで落ち着いた感じです。椅子やテーブルに予算をかけているようでしっかりしています。

ドミトリー

今回宿泊した客室はドミトリーでBooking.comのセールで1泊3ドルでした。通常なら5ドルくらいはするはずですので安いです。ブティックホテルのドミトリーはどうなのかと思いましたが、ドミトリーなので扉の鍵はかかっていないです。普通のドミトリーのようですが設備をひとつひとつ見ていきましょう。

ドミトリー

1階にある8人ドミトリーは客室は広めですが、ベッドが少々安っぽい感じがしますが寝るには問題ないです。

ベッドには読書灯、コンセントがある。

各ベッドには読書灯、コンセントがありUSB充電も可能です。

読書灯とコンセント

コンセントにUSB端子まであるドミトリーは私の経験上ですと珍しいです。ベッドにコンセントがあればノートPCを使ったりスマホの充電にも使えますので便利ですね。Wi-Fiは部屋でも接続は問題なしで速度も快適です。

ドミトリー

エアコンとファンがあり日中でも室内は涼しく過ごせます。液晶テレビがあるのはドミトリーでは珍しいです。

冷蔵庫

何より驚いたのはドミトリーで冷蔵庫付きなのです。これなら買い込んだビールを冷蔵庫で冷やしていつでも飲めます。もちろん他の方たちと仲良く冷蔵庫は使わないといけませんね。

シャワー

トイレ・シャワーは個別で独立して客室内にありしっかり清掃されていました。部屋の装飾はほとんど無く設備もシンプルですがエアコン、冷蔵庫、テレビがあるのが料金の割に凄いです。

屋外プール

外からは見えないのですが敷地内には屋外プールが併設されており共用スペースの設備は豪華です。この屋外プールならブティックホテルといのもうなずけます。

夜の屋外プール

夜になるとライトアップされて昼間とは全く違う雰囲気になります。

夜の屋外プール

プールはかなり力が入っているようですごいです。

総評

ブティックホテルでデザインや設備に力が入っているようで屋外プールやレストランもありかなり充実した宿泊施設になっています。ドミトリーに関しては微妙な部分もありますが東南アジア周遊とかをやっている旅慣れた人たちにとっては問題ないかと思います。ブティックホテルは高いイメージがあったのですが、ここは安く宿泊できるドミトリーがあるのが魅力ですね。

シェムリアップには宿泊料金の安いホテルやゲストハウスが多くありますので探せば他にもいい所があるかもしれません。Angkor Feeling Boutiqueは選択肢のひとつとして入れるには十分おすすめできるでしょう。