スコータイからアユタヤまでバス・鉄道で移動する方法

アユタヤ行き列車

これからスコータイ旧市街からアユタヤ(AYUTTHAYA)へ移動します。ルートはスコータイ旧市街→ピッサヌロークがバス移動、ピッサヌローク→アユタヤが鉄道になります。バスはバンコク行きでアユタヤも通るのですが鉄道の旅がしたいのでピッサヌロークで乗り換えです。バスでアユタヤ行きだとアユタヤでは中心部から離れた国道沿いで降ろされてしまうので難易度が少し高いというのもあります。


ホステルをチェックアウトすると、毎朝8時のタイ国歌が流れます。ホステル前の交番で国旗掲揚式が行われています。この時間は一時的に通行止めになり車が止められています。タイでは毎朝8時と夕方6時になると公共の場ではタイ国歌が流れ通行人は足を止めます。急いでいる人はそのまま歩いても良いのですがほとんどの人は足を止めています。

バスでアユタヤ旧市街→ピッサヌローク

スコータイ旧市街バスステーション

スコータイ旧市街バスステーション

国旗掲揚式を見終わったらバスステーションへ向かいます。昨日、ピッサヌローク(PHITSANULOK)行きのバスを確認しに一度訪れております。バスステーションは大きい看板が出ていますので外国人でも見つけやすいです。

時刻表

時刻表

こちらが時刻表になります。チェンマイ(CHIANG MAI)行き、アユタヤ(AYUTTHAYA)経由バンコク(BANGKOK)行きが出ており前日までにチケット購入が必要になります。バスでアユタヤへ行く場合は、バスはアユタヤ市街地へは入らず国道沿いで乗客を下ろすということで、国道沿いからタクシーやトゥクトゥクを拾う必要があります。

  • スコータイ旧市街→チェンマイ 207バーツ
    (隔日)
  • スコータイ旧市街→バンコク行き 310バーツ
    (VIP BUS 361バーツ)
バンコク行きバス

バンコク行きバス

スコータイ旧市街の東城壁近くのバスステーションにやってきました。

バンコク行きバス

バンコク行きバス

08:20発、バンコク行きのバスが停車しています。このバスでピッサヌロークまで移動します。チェンマイ、バンコク、アユタヤの乗客は前日までに予約が必要なようですが、昨日バスステーションで聞いたらピッサヌロークは当日に車内で支払いになります。アユタヤ旧市街→ピッサヌロークのバス料金は80バーツになります。

バス車内

バス車内

、予定より7分早く出発します。車内はガラガラで予約していなくてもバンコクまで乗れそうな雰囲気です。

スコータイバスターミナル

スコータイバスターミナル

、スコータイ新市街のスコータイバスターミナルに到着します。

ソンテウ

ソンテウ

スコータイバスターミナルからは旧市街のスコータイ歴史公園までソンテウが運行されています。

新市街-旧市街の運賃は30バーツ

新市街-旧市街の運賃は30バーツ

新市街-旧市街の運賃は30バーツになります。

、スコータイバスターミナルを出発、次はピッサヌロークです。国道を走りピッサヌローク市内を通り抜けると思っていたら、市内を迂回して行きます。予定だと市内の陸橋手前でバスを降りて10分ほど歩いて駅へ向かうはずだったのですが予定が狂ってしまいます。

ピッサヌロークバスターミナル2

ピッサヌロークバスターミナル2

、ピッサヌロークバスターミナル2に到着します。私はてっきりピッサヌロークバスターミナルに行くのだと思っていたのですがピッサヌロークバスターミナル2が新しくできていました。

ピッサヌロークバスターミナル2

ピッサヌロークバスターミナル2

ピッサヌロークバスターミナル2は市中心部から東へ6kmほど離れています。スコータイ旧市街からのバスはピッサヌロークバスターミナルかピッサヌロークバスターミナル2に行くかを確認しないとかなり面倒です。

ピッサヌロークバスターミナル2

ピッサヌロークバスターミナル2

タクシーやソンテウで市内へ行けますが、今からだとアユタヤ行きの列車は午後になりますのでソンテウを利用しても駅で3時間以上待つことになります。

国道を歩いて駅へ向かいます

国道を歩いて駅へ向かいます

ここはバスターミナルから国道を西へ歩いて行きます。

ピッサヌロークバスターミナル

ピッサヌロークバスターミナル

、ピッサヌロークバスターミナルに到着します。こちらは中心部に近い古い方のバスターミナルになります。

駅近くの踏切

駅近くの踏切

、ピッサヌローク駅近くの踏切まで来ました。

鉄道でピッサヌローク→アユタヤ

ピッサヌローク駅

ピッサヌローク駅

、ようやくピッサヌローク駅に到着です。

駅前の蒸気機関車

駅前の蒸気機関車

駅前には蒸気機関車が置かれています。駅舎内にはきっぷ売り場、売店、ATMがあり、駅前にはタクシーも停まっており、徒歩2分ほどの所にはセブン-イレブンもあり便利です。

きっぷ売り場

きっぷ売り場

きっぷ売り場でアユタヤまでのきっぷを購入します。

ピッサヌローク→アユタヤのきっぷ

ピッサヌローク→アユタヤのきっぷ

発、バンコク行きTrain No.102の快速に乗車してアユタヤ着で下車します。3等車で運賃は168バーツになります。

駅ホーム

駅ホーム

1時間ほど時間がありますのでホームで待つことにします。タイ国鉄の駅は改札口がありませんのでピッサヌローク駅は隣にあるマーケットからもホームへ入れるようになっています。

列車が到着

列車が到着

になりましたがバンコク行きの快速列車がまだ来ません。どうやら遅れているようです。しばらくすると列車が到着します。

車内

車内

、ピッサヌローク駅を12分遅れで出発します。3等車ですのでエアコン無しの扇風機付きです。ほどなく車内に鋏の音が聞こえてきます。車内検札があり車掌さんがきっぷに鋏を入れていきます。

田園風景

田園風景

列車は田園地帯を走り抜けて南へと進みます。晴れていると進行方向右側の座席は太陽が照りつけるので暑いです。

アユタヤ到着

アユタヤ駅に到着

アユタヤ駅に到着

、遅れを取り戻して定刻通りアユタヤ駅に到着です。

アユタヤ駅

アユタヤ駅

何とかスコータイ旧市街からアユタヤまで移動できました。

スコータイ旧市街からアユタヤまでのGPSデータ

こちらはスコータイ旧市街からアユタヤまでバス・鉄道で移動した際に収集したGPSログです。Google マップに取り込んで表示させていますので、実際にどこから出発してどこに到着したかが分かります。下記リンクからはGPXファイルとKMLファイルがダウンロードできますので、Google EarthやGPS機器に取り込んで使うということもできます。

アユタヤ行き列車