クアラルンプール中心部のKLセントラル駅からクアラルンプール国際空港への移動は鉄道のKLIAエクスプレス(KLIA Ekspres)が速くて便利ですが、安さを追求するバックパッカーなどの旅行者には空港バスがオススメです。今回は実際にKLセントラル駅からクアラルンプール国際空港(KLIA2)までバスで移動しましたので乗り場などを紹介したいと思います。
KLIAエクスプレスとリムジンバスの基本情報
まずはKLIAエクスプレスと空港バスの情報を比較してみます。
KLIAエクスプレス(KLIA Ekspres)
KLIAエクスプレス(KLIA Ekspres)はKLセントラル駅からクアラルンプール国際空港のKLIA駅とKLIA2駅を結ぶ空港鉄道で160km/h運転を実現しています。京成スカイライナーの京成AE形電車と同じ最高速度です。
- 運行時間
KLセントラル駅:05:00~00:40
KLIA駅:05:00~01:00
KLIA2駅:04:55~00:55 - 所要時間
KLセントラル駅~KLIA駅:28分
KLセントラル駅~KLIA2駅:33分 - 運行間隔
15~20分 - 運賃
片道55リンギット/往復100リンギット
KLIAトランジット(KLIA Transit)
KLIAエクスプレスと同じ区間を走っていますが、空港までの途中3駅に停車する列車です。発車ホーム、運賃ともに同じなのですが特急列車と各駅停車の関係に近いです。
- 運行時間
KLセントラル駅:04:33~00:03
KLIA駅:05:52~01:03
KLIA2駅:05:48~00:59 - 所要時間
KLセントラル駅~KLIA駅:35分
KLセントラル駅~KLIA2駅:39分 - 運行間隔
20~30分
空港バス
KLセントラル駅からクアラルンプール国際空港(KLIA2)まではスカイバス(SKY BUS)とエアロバス(AERO BUS)の2社が運行しており、30分間隔でほぼ24時間運行されています。所要時間は渋滞状況に左右されますがKLIAエクスプレスの2倍、運賃が半分以下ですのでバックパッカーなどの安さを求める旅行者には魅力的な交通手段です。
- 運行時間
ほぼ24時間 - 所要時間
KLセントラル駅~KLIA2:約1時間 - 運行間隔
30分 - 運賃
12リンギット
KLIAエクスプレス | 空港バス | |
---|---|---|
料金 | 55リンギット | 12リンギット |
所要時間 | 33分 | 約1時間 |
KLセントラル駅の空港行きバス乗り場を探す
今回はクアラルンプール中心部のKLセントラル駅から空港バスを利用しますのでバス乗り場を探します。まずはKLセントラル駅の中央コンコースへ行きます。ここにはKTMコミューター、KLIAトランジット、LRTの改札口があります。上記の写真は、この中央コンコースから南の大型商業施設NU SENTRALへ繋がるエスカレーターを見たところです。
右側を見るとバーガーキングが見えます。
左側を見ると空港行き鉄道のKLIAトランジットの改札口があります。
こちらはNU SENTRALへ繋がるエスカレーターからKLセントラル駅の中央コンコースを見たところです。右の丸部分がKLIAトランジットの改札口、左の丸部分がバーガーキングです。これで大体の位置関係がわかったかと思います。
次にNU SENTRALへ繋がるエスカレーターとKLIAトランジットの通路を抜けて外へ出てエスカレーターの裏側へ行きます。
ちょうどエスカレーターの裏側あたりに駐車場へ降りるエスカレーターがありますので降りていきます。
目の前に空港行きのバスが停車しているのが見えてきます。地下駐車場からはスカイバス(SKY BUS)とエアロバス(AERO BUS)がKLセントラルからクアラルンプール国際空港のKLIA2への直行バスを運行しています。
早朝KLセントラルの空港バス乗り場へ行く場合
もし早朝や深夜にKLセントラルからクアラルンプール国際空港(KLIA2)へ行く場合は、KLセントラル駅とNU SENTRALへの連絡通路が閉まっています。NU SENTRALからKLセントラルへ行けませんので、その場合はNU SENTRALの脇にある道から直接バス乗り場へ向かいます。
まず画像の赤丸部分の歩道を進んでいきます。
この様に屋根付きの歩道を道なりに進みます。
道路が駐車場へ続いていますのでそのまま進みます。
バスの案内がありますのでそのまま奥へ。
100mほどでバス乗り場到着です。
KLセントラルから空港バスでクアラルンプール国際空港(KLIA2)へ
バス乗り場にチケット窓口がありますので購入します。料金はスカイバス(SKY BUS)、エアロバス(AERO BUS)ともに同じ12リンギットになります。バスは30分間隔で特に指定しなければ直近のバスになります。
チケットにはスカイバスとエアロバスのロゴが印字されており共通チケットになっています。出発時刻は13:00になっています。
今回、バス乗り場に待機したバスはスカイバスです。バスに乗車しますがエンジンを止めているのでエアコンは動いておらず車内は暑いです。座席指定はありませんので自由席の早い者勝ちになります。13:00出発のチケットなのですが、実際に出発したのは13:15でした。
スカイバスとエアロバスのWEBサイトで時刻表を確認すると多少の差はありますがほぼ同じ時刻で運行しておりバス自体は共同運行のようでチケット売り場は同じで2社のバスが交互に運行しています。
クアラルンプール市内を抜けて高速道路を走ります。
クアラルンプール国際空港(KLIA2)が見えてきました。
14:10、約1時間でクアラルンプール国際空港(KLIA2)に到着しました。通勤時間帯と重なると渋滞に巻き込まれますので移動には余裕を持ったほうが良いでしょう。