外国人観光客の定番コース「ゴールデンルート」の起点になる大阪ですが、ゲストハウスが乱立して激戦区となっています。この激戦区で新たに2017年3月にオープンしたのが大阪難波のホステル「04village Hostel Namba」です。
アクセスなど
大阪市営地下鉄堺筋線の恵美須町駅から徒歩5分。JR新今宮、天王寺駅から徒歩15分ほど。阪神高速の高架下に位置しており、8階建てのビル一棟がホステルになっています。
ロケーションなど
04village Hostel Namba
住所:大阪府大阪市浪速区下寺3-12-9
GPS座標:N 034° 39.299, E 135° 30.509
設備
Booking.comで予約しておりセールでドミトリーが1泊1500円でした。部屋の鍵は暗証番号になっており、ドミトリーでもセキュリティは良さそうですね。ちなみに22:00~08:00は1階の入口が閉まって暗証番号で出入りします。チェックアウトは手続きが不要なので深夜早朝でも勝手に出ていくだけでOKです。
部屋は5階の6人ドミトリーでエアコンはしっかり効いて涼しく夏の大阪でも快適に過ごせます。
ベッドに畳があり布団を敷いて寝るという方式で珍しいですね。
ベッドにはコンセントと読書灯があり基本設備は問題ありません。
部屋の一角には畳が敷いてあり和の心を感じられるようにということでしょうか?洋室だけどわざわざ畳を使用しているので外国人をターゲットにした作りですね。
部屋にはロッカーがあり、暗証番号を自分で設定できるタイプになります。
Wi-Fiは部屋でも問題なく使用可能で下り300Mbps、上り359Mbpsと超高速です。
トイレ・シャワーは部屋の外にあり5階はトイレ3箇所、シャワー2箇所、洗面台は4箇所あります。
トイレはウォシュレット付きになりますが少し狭いかな。
シャワーはシャンプー、ボディソープが備え付けられており、温度、水圧ともに良好です。
1階に共用スペースがありくつろげます。
テーブルにある駄菓子は少し食べるだけで十分ですけど食べ放題!
冷蔵庫、電子レンジ、ウォータサーバーもありますので近くのスーパーマーケットで弁当やビールを買ってきて温めたり冷やしたりできます。
周辺には徒歩5分で通天閣や天王寺動物園へ行けます。
更に真田信繁(幸村)が最後を迎えた場所として知られる安居神社にも徒歩5分です。真田信繁(幸村)の像があります。他にも真田信繁に関連した史跡が周辺には多数ありますので真田丸観光にちょうどよいです。
東京の秋葉原に対抗する大阪の電気街・日本橋もすぐそこです。何と言っても大阪人なら誰でも知っているスーパー玉出が徒歩5分の場所にありますので、食料品やビールの購入にも便利です。
良い点
- 通天閣、日本橋、天王寺が徒歩圏内。
- 設備が新しく清潔
立地が良く通天閣、日本橋、天王寺が徒歩圏内にありますので観光にちょうどよい場所に位置しています。2017年3月オープンですので設備は新しく清潔、部屋は洋室だけどわざわざ畳が敷いてあったりして外国人ターゲットにしていますが、かえってそれが新鮮で面白いですね。
悪い点
- トイレが少し狭い。
トイレが少し狭めで体格が大きいと座るのが少し面倒かもしれません。
総合的には大阪で選んでおいて良いホステルだと思います。通天閣、天王寺などが徒歩圏内で立地良好、設備は新しく快適に過ごせます。