2017ネパール旅行記②カトマンズ→ポカラ行きバスチケット購入

ツーリストバスパーク

カトマンズのツーリストバスパーク

ツーリストバスパーク

ツーリストバスパーク

、タメル地区の南東にあるカンティ・パス(Kanti Path)のツーリストバスパークへやってきました。歩道橋から見ると道路沿いにポカラ行きツーリストバスが並んで停車しています。外国人旅行客も多数見られ登山装備を持った旅行客も多数見られます。話には聞いていましたが、やはりポカラはトレッキング目当てで訪れるようです。

ポカラ行きツーリストバス

ポカラ行きツーリストバス

バスは英語で旅行会社名、ツーリストバス、ポカラと表示されています。ポカラ行きのツーリストバスは06:45ぐらいから出発し始めて07:30までにすべて出発するというような感じです。出発時間が集中していますのでポカラ到着時間もほぼ同じようです。

屋根に荷物載せています

屋根に荷物載せています

ツーリストバスといっていますが、この様に屋根に荷物満載で地元の人達も利用しています。

ローカルバスのGongabu New Bus Station

Gongabu New Bus Station

Gongabu New Bus Station

タメルの北にあるバスターミナルのGongabu New Bus Stationにやってきました。ここはNew Bus Stationとも呼ばれており、ここからポカラ、ルンビニなどネパール各地へのバスが出発しています。特徴としては地元の人達用のローカルバスが主体となります。

バスのほとんどはインドのタタ

バスのほとんどはインドのタタ

料金は安いですがスピードや快適性も料金に比例していますのでバスのグレードも低くなります。ネパールはほとんどがインドのタタ・モーターズのバスになります。

チケット売場

チケット売場

こちらがチケット売場になります。窓口に番号が付けられておりバスの行き先別で窓口が分かれております。

チケット売場

チケット売場

ロンリープラネットによればポカラ行きが27番、28番、ルンビニ行きが28番、29番で購入できるということなのですが、英語表記はほぼ無しのネパール語表記です。外国人にはハードルが高すぎます。私には無理です。おとなしくツーリストバスにした方が良さそうです。停車しているバスも英語一切無しですので、どのバスがどこ行きかというのもわかりません。

朝食は麺料理トゥクパ

カトマンズの食堂

カトマンズの食堂

朝食は地元の人たち向けの食堂を利用します。

トゥクパ

トゥクパ

今回はトゥクパ  90ルピー(100円)を注文します。トゥクパはネパール料理、チベット料理の定番麺料理になります。スープはネパール料理の食堂ですのでカレー味でネパールらしさが出ており美味しいです。麺はラーメンとは違うのでコシは少なめでしょうか。

街の中にヒンズー教寺院が点在しています

街の中にヒンズー教寺院が点在しています

タメル周辺を歩いてみますが道幅が狭いので車、バイク、歩行者が入り乱れて注意して歩かないとひかれてしまいます。町の中にヒンズー教の寺院が点在しておりヒンズー教がネパール人の生活に浸透していることが窺えます。

Yetakha Baha

Yetakha Baha

こちらのストゥーパはYetakha Bahaと呼ばれ詳細は不明ですが、周辺を住宅や店舗が囲んでおり、このストゥーパの場所だけが開けています。

ポカラ行きバスチケット購入

タメル地区の旅行会社

タメル地区の旅行会社

明日のポカラ行きのバスチケットを購入しないといけないのでタメルを歩いて旅行会社を探します。ポカラ行きのツーリストバスの料金は500~2500ルピーまであるようでかなり幅広いです。今回利用した旅行会社だとポカラ行きのバスは800ルピー、1200ルピー、2000ルピーの3種類を扱っていました。料金に比例してバスのグレードも変わるようです。

レシート

レシート

今回は800ルピー(885円)のバスチケットを購入します。

ポカラ行きバスチケット

ポカラ行きバスチケット

カンティ・パス(Kanti Path)のツーリストバスパークから出発ということで早めに来て自分の乗車するバスを探さなければなりません。

ネパールを代表するビール・エベレストビール

タメル地区のスーパーマーケット

タメル地区のスーパーマーケット

タメル地区のスーパーマーケットにやって来ました。ネパールのスーパーマーケットは冷えたミネラルウォーターやビールが販売されています。ただし、全種類の飲料ではなく売れ筋だけ冷えているといった状況です。

エベレストビール

エベレストビール

ネパールに来ましたので早速ご当地ビールを探します。今回はエベレストビール 330ml アルコール5% 170ルピー(188円)を購入です。1953年5月29日にエドモンド・ヒラリーとテンジン・ノルゲイのエベレスト初登頂を成功させました。それを記念して発売されたビールがエベレストビールです。ネパールを代表するビールとして知られています。

夕食は別の食堂でモモ 80ルピー(89円)を頂きます。肉ばかりではいけませんので今回は野菜の入ったモモです。夕食後はミネラルウォーター 1L 50ルピー(56円)を購入しておきます。宿泊しているホテルの水道は少し濁った錆の味がする水しか出ないので歯を磨いた後の濯ぎように使います。

ミネラルウォーター1L 50ルピーというのはタメル地区の外国人価格で、種類にもよりますが1Lの相場は20~30ルピーになります。下記はタメル地区のスーパーマーケットでの相場です。

  • タメル地区の物価
    ミネラルウォーター 1L 50ルピー
    ペプシコーラ 600ml 70ルピー
    コカコーラ 500ml 70ルピー
    コカコーラ 1L 110ルピー
    エベレストビール 330ml 170ルピー


明日のポカラ行きのバスチケットを購入しましたのでホテルに戻って早めに寝ます。バスの出発時間はですので寝坊しないようにします。

旅行費用
項目 金額 備考
食費 540ルピー
交通費 800ルピー ツーリストバス カトマンズ→ポカラ
合計 1340ルピー
ツーリストバスパーク