ネパール・カトマンズ最終日
ネパール最終日になりました。カトマンズからマレーシア・クアラルンプールへの便は午後になり時間に余裕がありますが出発の準備だけは済ませせておきます。出発の準備を整えてゲストハウスで朝食いただきました。
空いている時間を利用して近くのスーパーマーケットでインド製のわさび味のコーンチップス190ルピー(210円)とネパールのミネラルウォーター1L 30ルピー(33円)を購入しておきます。
徒歩でトリブバン国際空港へ
、ゲストハウスをチェックアウトして空港へ向かいます。近くのオールドバスパークから空港前を通るバスに乗車すれば15ルピー、旧王宮付近からタクシーなら400~700ルピーになります。今回は時間がありますので空港までの約3kmを歩いていきます。
カトマンズ市内は土埃が舞っており地元の人でもマスクをしている人がいるほどです。雨がほとんど降らない乾季にネパールを訪れる場合はPM2.5対応のマスクを持ってくるのをオススメします。
、トリブバン国際空港のゲート前まできました。
、トリブバン国際空港に到着。
空港入口で並びます。空港の建物内に入るのにセキュリティチェックがあり手荷物検査で10分ほど掛かります。空港入口のセキュリティチェックは財布、携帯電話など持ったままでもOKでした。
エアアジアでカトマンズからマレーシア・クアラルンプールへ
、エアアジアのチェックインカウンターの列に並びます。今回の便を運行しているのは正確にはエアアジアではなくエアアジアXですね。
- 航空機情報
エアアジアX
D7193 カトマンズ(KTM)14:45→クアラルンプール(KUL)21:45
飛行時間:4時間45分料金内訳 項目 金額 運賃 7548円 空港税 8846円 受託手荷物 20kg 4246円 カード手数料 1061円 合計 21701円
1階には両替所とお土産屋さんがあります。
、2階のイミグレーションへ行き出国カードを記入します。
、イミグレーションで出国手続きの列に並びます。パスポートと搭乗券に出国スタンプが押されます。
、出国手続きを終えます。イミグレーションを出ると2回目のセキュリティチェックがありますが、イミグレーションとセキュリティチェックの間に免税店とコーヒーショップのエリアがあります。時間に余裕がある場合はここで休めます。
、セキュリティチェックの列に並びます。2回目のセキュリティチェックは厳しくなっており、財布、携帯電話、ベルトなど金属製品は全て外さなくてはいけません。厳しくチェックしていますので金属探知機が鳴って何度もやり直す人がおり、ここの待ち時間は長いです。
、手荷物検査とボディチェックを終えて搭乗券にスタンプが押されます。セキュリティチェックを通過し、パスポートと搭乗券の確認を終えて搭乗ゲートのエリアに入ります。
搭乗開始のアナウンスがありますが搭乗ゲートへ行くと、案内はラサ行きの飛行機になっており、かなりいい加減な案内のようです。確認すると搭乗ゲートはあっていますが飛行機の遅延が発生しており20分ほど待つことになります。重要な搭乗アナウンスが正確でないというのはかなり問題です。
、ようやく搭乗開始です。搭乗ゲートで搭乗券の確認はありますがパスポートの確認はありません。エアアジアのセキュリティは緩いようです。
タラップを上り機内へ移動します。ボーディングブリッジよりもタラップを利用した方が写真写りはよいですね。今回の機材はエアバスA330-300になります。
私の席に既に人が座っております。まずは搭乗券を見せてやんわりと退いてもらうよういいますが嫌がっています。近くにいた客室乗務員にいっても取り合ってくれません。座席指定の料金を払っていた場合はどうなるのでしょうか?エアアジアのクアラルンプール(KUL)-カトマンズ(KTM)の座席管理はかなりいい加減です。
出発時の乗客人数の確認をやっているのか怪しく、回収した搭乗券の半券の枚数と機内にいる乗客人数を照合しているのでしょうか?仕方がないので自力でやんわりと粘って指定されている席へお引き取りいただき指定された座席を確保します。
、誘導路を移動し始め35分遅れの出発になります。
、離陸します。マレーシア・クアラルンプールまで予定では3時間45分のフライトになりますが、既に遅延が発生していますので定刻通りというわけには行かないようです。今回の便はほぼ満席のようです。クアラルンプール→カトマンズの時は機内はほとんどが寝ている乗客でしたので静かだったのですが、今回の機内は賑やかというか騒がしいです。客層が違うのでしょうか?
ネパール時間からマレーシア時間へ時差調整
ネパール(GMT+05:45)とマレーシア(GMT+08:00)の時差は2時間15分、ネパールが15:45の時、既にマレーシアは18:00で夜になります。
マレーシア・クアラルンプールに到着
、予定より約30分遅れでクアラルンプール国際空港(KLIA2)に着陸です。KLIA2は格安航空会社(LCC)向けのターミナルになりますが発着便の9割以上がエアアジアで占められており事実上エアアジア専用ターミナルといっても差し支えありません。
、イミグレーションに到着です。空いており待ち時間は無くすぐに入国手続きです。両手の人差し指をスキャナーで読み取り、写真撮影があります。
、ターンテーブルで受託手荷物を受け取り税関検査の列に並びます。ここは人が多く待ち時間3分ほどになり、大きい荷物のみX線検査になり小さい手荷物は検査無しでした。
、税関を出ると到着ロビーです。
左へ行くとATMがありますので現金の引き出しに使えます。
そして、ATMの向かいが金正男がVXで襲撃された後に訪れたクリニックです。
この後は明朝にカンボジア・シェムリアップ行きの便に乗りますので上の階の出発フロアへ向かいます。到着フロアからクリニックとは反対の右へ行くとエスカレーターがあります。22:55、出発フロアにやってきました。
金正男暗殺事件の現場になったチェックイン機でチェックインします。ちょうどこのチェックイン機の前で金正男がVXで襲撃されたのです。
シェムリアップ行きエアアジアのAK542便は06:45出発ですので約8時間後の出発になります。受託手荷物は出発3時間前からの受付でしょうから5時間ほど時間をつぶすことになります。
チェックインカウンターの周囲には同じような深夜早朝便の乗客が座り込んでチェックインカウンターが開くのを待っています。深夜は昼間とは違い空いていて空港が広々としています。しかし、これは利用客が少ないという意味ではありません。日付が変わる時刻でも出発ロビーには百人単位で利用客はいます。それだけクアラルンプール国際空港(KLIA2)の収容能力が高いということです。同じLCC用の成田空港第3ターミナルは驚くほど小さいです。
マレーシア・クアラルンプールから出発した14日間のネパール旅行は無事にクアラルンプールに戻り終了しました。今回はカトマンズ、ポカラ、ルンビニを広く浅く廻る旅行でした。英語やネパール語ができなくてもネパール1人旅は何とかなります。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 220ルピー | – |
宿泊費 | 1545ルピー | (1泊515ルピー×3) |
合計 | 1765ルピー | – |
ネパール旅行総費用
今回の14日間に渡るネパール旅行の総費用は下記のようにネパール現地での出費15500ルピー(17060円)と航空券代40381円になります。航空券代で旅行費用の7割にも達しています。エアアジアを使ってこれですので、他を使ったらもっと大変な金額になっているでしょう。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 5260ルピー | – |
宿泊費 | 6745ルピー | 13泊 |
交通費 | 700ルピー | 空港タクシー |
交通費 | 2250ルピー | バス |
交通費 | 110ルピー | ボート |
観光地入場料 | 435ルピー | – |
合計 | 15500ルピー | – |
項目 | 金額 |
---|---|
クアラルンプール→カトマンズ | 18680円 |
カトマンズ→クアラルンプール | 21701円 |
合計 | 40381円 |