世界遺産ルンビニの外国寺院
スリランカ寺
スリランカ寺のスリランカ僧院(Sri Lankan Monastery)にやってきました。
スリランカ寺は他の外国寺とは違い建物の雰囲気が少し違います。スリランカの様式なのでしょうか?
ミャンマー寺
次はミャンマー黄金寺(Myanmar Golden Temple)です。ミャンマーらしい黄金の仏塔が特徴的です。
建物は立派なのですが内部が見られなかったのでミャンマー独特の派手な電飾の仏像は確認できませんでした。
ネパール寺
こちらはネパール寺院のインターナショナル ゴータミー尼僧院(International Gautami Nuns Temple)です。尼寺ということですが尼さんの姿は確認できませんでした。
カンボジア寺
カンボジア寺(Cambodia Temple)にやってきました。山門がアンコールワットなのですぐにわかります。まだ建設途中なのですが本堂の外観はほぼ完成している様子でした。敷地は広いので周辺に僧坊などの建物が建設されていくと思われます。
インド寺
インド寺のマハーボディ ソサエティ インド(Mahabodhi Society Vihara of India)は外観からはインドらしい特徴は見られませんでしたが本堂には仏像があります。外観をタージマハルにすればひと目でインド寺と分かるのですが…。
タイ寺
こちらはタイ寺のタイ王国寺院(The Royal Thai Monastery)です。タイ様式の建築が特徴で広い境内はきれいに整備されています。
こちらのチェンライのホワイトテンプルを模したような白い本堂が特徴です。犬が飼われているようで犬が寝ている姿を目にします。
建物はひと目でタイだと分かり敷地も広いです。
ルンビニの外国寺は一通り観光しました。他にもいくつかあるようですが建設途中ですので見る必要はなさそうです。聖地公園を南北に伸びる運河に沿って北へ歩いていきます。運河では観光ボートが運行されており公園の北から南のマヤデビ寺院へ船が向かっていきます。
公園の北側の運河の終点付近には土産物屋が並び、バスターミナルのルンビニバスパークがありますが、どこ行きのバスなのかは不明です。外国人にはあまり関係のないバスターミナルのようです。
World Peace Pagoda
さらに北へ歩いて日本山妙法寺 世界平和仏舎利塔(Nippon Zan Myohoji World Peace Pagoda)にやってきました。ポカラのWorld Peace Pagodaを建立した日本山妙法寺がルンビニにも大きな仏塔を建立しています。しかし、ルンビニにある日本寺は日本山妙法寺が着工して20年以上も工事が中断したままです。
ここの仏塔にも黄金仏があります。
バスの屋根に大勢の人たち
ルンビニのお寺は一通り見ましたのでゲストハウスへ戻ります。帰り道にインドやネパールでよく見かけるバスの屋根に大勢の人が乗っている光景が見えてきます。
歩いて行く道の先には多数のバスが見えます。バスの屋根には大勢の人たちが乗っています。
何かのイベントのようですが、持っている旗からネパール会議派の支持者の人たちのようです。ちょうどネパールでは下院選挙が行われたばかりで、今日は何かのイベントが有るようでバスの屋根に大勢の人が乗っています。
バスの屋根に大勢の人が乗っていると「アジアだなぁ」と感じてしまうのは私だけでしょうか?このネパール会議派の人たちはインド派の人たちです。元々ネパールはインドとのつながりが深いのですが特に南部はネパール会議派の支持基盤です。でも、選挙では中国派の共産党UMLと毛沢東主義派の連合に負けてしまいましたが…。
屋根に大勢の人達を乗せたバスはどこかへ行ってしまいました。
ベジカレーとチャーハン
昼食はベジカレー155ルピー(171円)をいただきます。ネパールのカレーはインドやパキスタンみたいに辛いイメージでしたが実際に何度か食べてみてあまり辛くない印象です。外国人向けに辛さを抑えているのかもしれませんが食べやすく美味しいです。具材はニンジン、ジャガイモ、ブロッコリーなどが入っています。
夕食はチャーハン150ルピー(165円)をいただきます。米は日本の短粒種とは違う粘り気の少ない長粒種ですので米粒がバラバラになってしっかりと炒められており美味しいです。
チャーハンだけでは物足りなかったので夜食にネパール・ターリー180ルピーをいただきます。ネパールの定食料理に相当して数品のおかずを楽しみながらご飯を食べます。今回は頼んでいないのにおかわりのご飯やらおかずをもらって満腹になりました。追加料金無しでしたのでお財布にも優しいネパール・ターリーです。
ルンビニ観光はこれで終了です。明日はバスでカトマンズへ戻ります。
項目 | 金額 | 備考 |
---|---|---|
食費 | 485ルピー | – |
合計 | 485ルピー | – |
世界遺産ルンビニの地図
こちらは世界遺産ルンビニの地図です。下記リンクからはGPXファイルとKMLファイルがダウンロードできますので、Google EarthやGPS機器に取り込んで使うということもできます。