京都東山の清水寺、三十三間堂の近くにあるGuesthouse Soi (ゲストハウス ソイ)に宿泊しましたので紹介したいと思います。
アクセスなど
清水寺と三十三間堂の中間に位置しており徒歩15分ほどで行けるロケーションです。京都駅からは市バスターミナルD2乗り場から206番のバスに乗車して「馬町」で下車します。バス停からは徒歩5分ほどです。
Guesthouse Soi (ゲストハウス ソイ)
ロケーション
住所:京都市東山区下馬町509-2
GPS座標:N 034° 59.501, E 135° 46.657
設備など
バス停から坂を歩いていくと右手に看板が見えてきて迷うことなく到着です。Guesthouse Soi (ゲストハウス ソイ)は古民家と新しく増築した建物を組み合わせて2014年に開業したゲストハウスで、今回はBooking.comにて予約しており部屋は4人ドミトリーで、冬の閑散期でしたので1泊1900円でした。
客室は4人ドミトリーで既に先客で長期滞在のフランス人と韓国人がおりました。京都は外国人に人気のようです。
内装はシンプルでベッドにカーテンがありプライバシー確保もできます。
ベッドには読書灯とコンセントがあります。コンセントがありますのでスマートフォンなどの充電には困りませんね。
小物を収納するBOXもあり鍵を用意すれば簡易的な貴重品BOXにもなります。客室ではWi-Fiは問題なくつながり速度も快適で問題なしです。エアコンやファンもあり夏や冬も快適に過ごせます。
客室には共用のトイレ・シャワーがあるのですが、一度ドアを開けて廊下に出た所にあるので深夜でも音は気にならないです。それと廊下を出た所にありますが、廊下も客室の一部になり他の客室の宿泊客は入れませんのでドミトリー専用のトイレ・シャワーになります。
シャワーは湯量、温度ともに問題なく、シャンプーとボディーソープが備え付けられています。
トイレはウォシュレット付きで清潔です。
洗面台にはドライヤーもあるので髪を乾かすのも問題なしです。
こちらは部屋の鍵です。このGuesthouse Soi (ゲストハウス ソイ)ですが以前の名称はSim’s Cozy Guesthouse Kyotoでした。そう、このゲストハウスのオーナーは中国四川省成都でロンリープラネットに掲載されるほどの人気ゲストハウスだったSim’s Cozy GuesthouseやSim’s Cozy Garden Hostelの創業者シムさんとマキさんなのです。ゲストハウスを売却して日本へ帰ったのは知っていましたが京都でゲストハウスを開業していたとは驚きです。
周辺
清水寺と三十三間堂の中間に位置しており周辺には西本願寺の大谷本廟などの観光地が多数あります。
隠れた名所だと豊臣秀吉に関連した観光地があります。まずは秀吉を祀った豊国神社があり、隣には方広寺があります。方広寺といえば豊臣家滅亡の大阪の陣の引き金になった「国家安康」「君臣豊楽」の銘文が刻まれた梵鐘が残っています。
さらにゲストハウスから直線距離で800mほどの所にある阿弥陀ヶ峰山頂の豊国廟が豊臣秀吉の墓になります。山の上にありますので実際には徒歩20~30分かかりますが観光客がいないので静かです。
総評
今回は1泊しか予約が取れませんでしたが設備、立地に共に満足できました。設備面はこれといった不便もなく過ごせましたし、客層も外国人が多く国際色豊かです。
立地は京都東山というエリアにGuesthouse Soi (ゲストハウス ソイ)があり徒歩圏内の観光地だけ見て回るのでも1日では足りないですね。