ジョージア旅行記2018㉓トビリシから国際列車でアゼルバイジャン・バクーまで移動
ジョージアの首都トビリシからアゼルバイジャンの首都バクーまで国際列車で移動します。コーカサス三国のアルメニア、ジョージアに滞在して、いよいよ最後のアゼルバイジャンに向かいます。 2018年7月25日 ディドゥベでラリをマ…
ジョージアの首都トビリシからアゼルバイジャンの首都バクーまで国際列車で移動します。コーカサス三国のアルメニア、ジョージアに滞在して、いよいよ最後のアゼルバイジャンに向かいます。 2018年7月25日 ディドゥベでラリをマ…
2018年7月21日 トビリシからムツヘタの世界遺産へ 08:25、ディドゥベバスステーションからムツヘタ行きマルシュルートカに乗車、20分ほどでムツヘタに到着です。以前にムツヘタに訪れて3箇所の世界遺産を見学しましたが…
首都トビリシから車で2時間ほどのジョージア・アゼルバイジャン国境にあるダヴィド・ガレジ修道院(David Gareji / დავით გარეჯი)を訪れます。このダヴィド・ガレジへはマルシュルートカはありませんが旅行…
ソ連の指導者スターリンの故郷ゴリから首都トビリシまで戻ります。次の目的地はワイン醸造で有名なカヘティ地方のテラビですが、トビリシに滞在する間にジョージアの古都ムツヘタまで世界遺産の教会を見学しに行ってきます。 2018年…
2018年6月26日 メスティアからトビリシへ移動 07:00、ゲストハウスをチェックアウトします。トビリシに移動ですので今日で石造りの塔は見納めです。 07:25、メスティア中心部の公園にやってきました。 ここの水飲み…
アルメニアから戻りジョージア(グルジア)旅行の再開して首都トビリシから西部のクタイシまで鉄道で移動します。クタイシはジョージア第2の都市でグルジア王国などの首都が置かれて中世ジョージアの中心地にもなっております。クタイシ…
アルメニア最終日で首都エレバンからジョージア(グルジア)の首都トビリシまで乗り合いタクシーで移動します。一番知られているルートはキリキアバスステーションから出ているトビリシ行きの1人6500ドラムのマルシュルートカです。…
東ヨーロッパのウクライナからコーカサス地方のジョージア(グルジア)へ移動します。今回はウクライナの首都キエフからジョージアの首都トビリシまでジョージアンエアウェイズ(Georgian Airways)の飛行機を利用して移…
コーカサス三国のひとつジョージア(グルジア)の首都トビリシに来ました。ジョージアで各地を巡っていると必要になってくるのが洗濯です。コーカサス山脈でトレッキングしたりするとかなり服が汚れるので洗濯は重要です。今回は洗濯機が…
コーカサス三国のひとつジョージア(グルジア)の首都トビリシにやって来ました。今回は地下鉄Marjanishvili駅から徒歩5分のホステル「Hostel Nevsky 」に宿泊しましたので紹介したいと思います。 アクセス…